建設業許可申請でお悩みの建設業経営者支援サイト

工事は安全第一!経営は信用第一!社会的信用・受注機会の増大のために建設業許可の取得を考えてみませんか?
埼玉県さいたま市見沼区の安部行政書士事務所。新規ご相談お気軽に!


専任技術者の実務要件の緩和とは?


 実務経験が重複しているものについては、次のもの以外はその経験を二重にカウントすることはできません。



 つまり、同一の専任技術者の2業 種にわたって専任の技術者とする場合は、それぞれの業種において、10年の実務経験を有する必要があります。



 しかし、次の業種においては、同一人が1業種につき10年の実務経験を要するという要件を緩和することができます。



 これは、専任の技術者となろうとする業種での実務経験と振替可能な業種での実務経験をあわせて、12年以上(専任技術者となろうとする業種については、8年を超える実務経験が必要)を有していれば、専任技術者となる資格を有することができるというものです。



専任の技術者になろうとする業種
※H28.6.1以降適用
その業種の経験年数その他経験ある業種必要経験年数
とび・土工、しゅんせつ、水道施設、※解体8年超土木一式4年以上
大工、屋根、内装仕上、ガラス、
防水、熱絶縁、※解体
8年超建築一式4年以上
大工8年超内装仕上げ4年以上
内装仕上8年超大工4年以上
※解体 8年超 とび・土工 4年以上
とび・土工 8年超 ※解体 4年以上


 表の見方は、例えば、大工の経験が8年ある方が実務経験だけで大工の専任技術者になろうとする場合、建築一式もしくは内装仕上げ工事の経験が4年以上あれば、大工の2年としてカウントでき、10年の実務経験を満たすことができるというものです。



 この表の組み合わせ以外には認められません。



 つまり、例えば、土木一式の専任技術者になろうとする場合で、土木一式の経験が8年、とび・土工の経験が4年以上あったとしても、とび・土工の経験を土木一式の経験としてカウントすることはできず、土木一式の専任の技術者となることはできません。



 また、土木・建築一式工事の実務経験は次の専門工事への実務経験として認められます。(解体については、H28.6.1以降適用)
土木一式 とび・土工、しゅんせつ、水道施設、解体
建築一式 大工、屋根、内装仕上、ガラス、防水、熱絶縁、解体




建設業許可申請のご案内




建設業許可申請を専門家に依頼する意味

安部行政書士事務所の特徴や実際の対応

建設業許可申請の実務の知識や運用

主要取り扱い業務

安部行政書士事務所の商品

その他リンク



建設業許可申請の専門家、埼玉県安部行政書士。新規相談お気軽に
営業時間AM9:00−PM6:00 メール24時間受付 土日祝祭日休
さいたま市(浦和・大宮・与野・岩槻),川口市,鳩ヶ谷市,蕨市,川越市,新座市,ふじみ野市,志木市,吉川市,三郷市,松伏町,八潮市,朝霞市,和光市,戸田市,越谷市,草加市, 所沢市,三芳町,狭山市,入間市,春日部市,蓮田市,行田市,熊谷市,久喜市,桶川市,鴻巣市,上尾市,北本市,幸手市他、埼玉県内出張します。
東京都の方もどうぞ!